みなさん、こんにちは! 山田です⛄
お昼休憩の間に雑誌を読んでいたのですが、今季はやっぱりスカートコーデが熱いみたいですね!
でも「私パンツスタイルばかりだから普段スカートは履かない…」という方もいらっしゃいますよね
今日はそんな方に向けてチャレンジしやすいスカートコーデを考えてみたのでご参考にしてみてください♪
大冒険にならないように近所までの冒険ぐらい取り込みやすいコーデなので是非挑戦して周りの人をドキッとさせてみませんか(*ノωノ)
今回のスタイリングの肝でもあるスカートには、大人っぽいダークトーンのネイビーをチョイス♪
このスカートだからこそ今回のコーディネートは成立するんです☆
では早速スカートのポイントからご説明していきたいと思います。
MuNich / ミューニック スウェードフレアマキシスカート ¥21,000+Tax
今回のスタイリングの要!なマキシスカート。
写真では分かりづらくなってしまっているのですが、濃色のネイビーで大人っぽさのある一着です。
ウォッシュ加工を施したスウェード調の素材を使っているので、甘くなりすぎずカジュアルなアイテムとの相性も抜群♪
これならデニムスタイルがメインの方にもユーズド感があってデニムのようなどんなスタイリングにもなじみやすい感覚でお使いいただけます。
足が露出しすぎないマキシ丈のスカートなら、より一層チャレンジしていただきやすいかと思います☆
また個人的にマキシ丈のスカートはなんだかオーバーサイズで着られている感じで、野暮ったくなる印象だったんですが、こちらは違いました!
「なんだかスッキリしてみえる!」
「シルエットがかわいい!!」
と二人で撮影中も大興奮でした 笑
どうしてかなぁ?と思い、スカートをよ~く観察してみると、
どうやらヒップまわりをすっきりとさせていて細い部分と余裕のある部分のメリハリがきいているのがポイントみたいです。
また前後の切り替えが異なり、バックスタイルによりドレープが出るデザインになっています♪
普段はパンツスタイルが多い女性が、ある日急にこのスカートを着てきたら、同性の私でも思わずドキッっとする自信があります 笑
MARIED’OR / マリードール グレンチェックチェスターコート ¥25,000+Tax
アウターにはチェスターコートをチョイスして、スタイリング全体を大人っぽく☺
今季グレンチェックのアイテムは見逃せないですよね👀
中でもダブルブレストのデザインはクラシカルな雰囲気がより強調されて可愛く見えるので要チェックですよ♪
こちらのチェスターコートは軽くて分厚すぎないので車移動や室内で過ごすことが多い方にもヘビロテしていただけそうなアイテムです。
MACPHEE / マカフィー ラムカシミヤ タートルネックプルオーバー ¥16,000+Tax
ふんわり柔らかいブルーカラーがスタイリングの差し色にぴったりなニット。
ゆったりとしたボディとドロップショルダーのスリーブが、大人のリラックス感漂う一着です♪
後ろ身頃が長めで、着用するとほのかにコクーンシルエットになってくれて、簡単にこなれ感を演出できちゃいます。
ふっくらとした上質なウールカシミヤ素材を使用しているので、着心地もふんわり気持ちいい上に、見た目にも上品さがあります( *´艸`)
「甘い雰囲気は好きじゃない」と言う方でも、寒色系のカラーにタートルネックなら、カジュアルに使って頂きやすいかと♪
CHARUER / シャルエ がま口ファーバッグ ¥17,500+Tax
小物には、ブラックファーが大人っぽいバッグを合わせました♪
今季たくさん見かけるファーバッグもがま口デザインなら個性をしっかり出せちゃいます😊
持ち手にウッドを使用した異素材使いも目を惹く、大人の遊び心溢れるアイテムです。
FABIO RUSCONI / ファビオルスコーニ エナメルローファー ¥22,000+Tax
足元にはローファーを合わせてきちんと感がありつつも程よくカジュアルに、、
FABIO RUSCONI は雑誌掲載も多い、要注目なイタリアブランドです♪
無駄を省いたシンプルなデザインなので合わせるスタイリングも選ばず、大人感をプラスしてくれます。
このローファーは非常に軽くて、柔らかい牛革で仕上げているのでローファー特有の堅さや重さが苦手で足が痛くて合うのが見つからないという方にも是非一度試していただきたい一足です。
今日はパンツ派の方にオススメしたいスカートコーデのご紹介でしたが、いかかでしたか?
フレアスカートならトップスはタートルとライダースやジャケット、コートだけでもオシャレ感が出せるので一枚持っておくと非常に重宝しますよ♪
是非気になられたらAlcottまで遊びにいらしてください♪
では、またこの後メンズのコーディネートをご紹介したいと思います☆彡