こんにちは、愛知県春日井市のセレクトショップAlcottです。
ビジネスカジュアルやスマートカジュアルという言葉が当たり前になってきて、ジャケットスタイルも多様化してきました。
Yシャツの代わりにTシャツを合わせるのも普通になってきました。
スーツの方が何も考えなくても良かったから楽だったという声も多く聞こえてきそうですが…w
このブログではセレクトショップスタッフが
「ジャケットのインナーの選び方」
「ジャケットスタイルを格上げするおすすめのTシャツ」
をご紹介します!
仕事でビジネスカジュアルの方はもちろん、プライベートでジャケットを着られる方にもおすすめの記事となっております。
ぜひ最後まで読んでお洒落なジャケット×Tシャツスタイルを手にして下さい!
インナーTシャツの選び方①:ゆるすぎないシルエット
ジャケットに合わせるインナーはシルエットが非常に重要です。
一枚着で映えるオーバーサイズのTシャツではどこかチグハグな印象に。
ポイントは程よいゆとりながらピタピタにならないことです。
見頃がゆるすぎたり袖がふとすぎると着ぶくれして着心地に影響しますし、丈もジャケットより長いとだらしなく映ります。
インナーTシャツの選び方②:素材は上質なものを
ジャケットはキレイめなアイテムな故に、合わせるTシャツもカジュアルな物より、出来るだけキレイめの上質な素材を選ぶのがベター。
よくある綿のTシャツでも、洗いざらし多様な風合いのものや、地の厚いヘビーオンスのような手触りのものより、
光沢感と艶のあるサラッとした質感のもののほうが理想的です。
インナーTシャツの選び方③:定番色を選ぶ
あくまでジャケットが主役なので、インナーはジャケットを引き立てる白、黒、グレー、ネイビーなどのベーシックな色がおすすめ。
パッと目を引く原色系は全体のイメージを壊しかねないので注意が必要です。
ジャケットのインナーTシャツ おすすめはコレ
当店ではこれまで数えきれないほどのTシャツを取り扱ってきましたが、
その中でも幅広い世代(20代~60代)からも指示されて、あらゆるジャンルの方たちから圧倒的な支持を得たTシャツがあります。
それが今回ご紹介するジャケットのインナーにおすすめのTシャツです。
①FORTUNA HOMME/フォルトゥナオム GIZAコットンTシャツ
価格:¥7,700
カラー:ブラック、ホワイト、グレー、ベージュ
こちらの無地Tシャツは、ただのジャケットのインナーにオススメしたいTシャツ・・・なわけではありません。
きちんとしたおすすめの理由があるんです!
使用している素材は希少なブランド綿である”GIZAコットン”を100%使用しています。
見た目も微光沢で高級感があり、程よくすっきりとしたシルエットでインナー使いでも1枚でもどちらでも活躍してくれます!
世界で1年間に生産される綿約7600万トンのうち約30万トンと、
0.4%しか生産量の無いとても貴重なコットンです。
ギザコットンの生地は軽くて滑らかな風合いになり、
伸縮力が強く『生地のび・ヨレ』がしにくい特徴があります。
Alcottが展開するベンシュナ楽天市場でもたくさんの高評価レビューをいただいています!
ベンシュナのGIZAコットンTシャツページへ
※クリックで商品詳細ページへ
②Elfino/エルフィーノ 究極の無地Tee
Elfino/エルフィーノ シルケットカットソー 831400
価格:¥6,050
カラー:ブラック、ホワイト、アイスグレー
続いてオススメしたいのが、当店がオリジナルで展開しているブランド「Elfino/エルフィーノ」の半袖無地Tシャツ。
1年以上かけて素材選びからシルエット、強度、着心地など細部までこだわった究極の無地Tシャツです。
どのメーカーも今まで編むことが出来なかったハイゲージの生地の糸をしっかりと打ち込み、布帛のようなスムースな表面と独特のハリ感で、心地よい着心地と天竺ならではのナチュルなストレッチを併せ持つ極上な1着です。
縫製・生地はメイドインジャパンで表面が微起毛なので滑らかで心地よい肌触りが魅力です!
これぞ新たな「よれない・伸びないTシャツ」です。
また、横のびせず、縦のびする生地で、洗濯を繰り返しても光沢感を失わず型崩れを起こさないタフさも◎
シルエットは1枚でもスマートに着こなせるレギュラーシルエットでインナー使いしやすいアイテムです。
究極の無地TeeはAlcottオンラインストアbenshuna楽天市場へ
※クリックで商品詳細ページへ
まとめ
いかがでしたか?
今回は、
「ジャケットのインナーの選び方」
「おすすめジャケットインナーTシャツ」
をご紹介しました!
ジャケットのインナーTシャツを探されている方、迷われている方は、是非この2つのTシャツをお試しください。
絶対に後悔させませんよ!
トレンドのヨーロッパブランドや感度の高い国内ブランドから
おしゃれでコスパの良いアイテムを厳選しています。
TODAYFUL trois Munich Seadsmara etc…
大人カジュアルのセレクトショップ