みなさん、こんにちは!山田です。
突然なんですが、Alcottではオープン当初よいイージーオーダーにてオーダースーツを承っておりましたが、ここ最近特にオーダースーツをご注文くださるお客様が増えてきました!
お客様それぞれの体型にバチっとキマったオーダースーツは既製品には出せないスタイリッシュさや色気があって、スーツの出来上がりを試着された姿を見て思わず作業の手を止めて見入ってしまうほどです(*ノωノ)
スーツがバッチリとキマれば、次はネクタイ、シューズなどの小物が気になるところ。。
そんな方々のトータルスタイリングを提案するために、店長が休日返上であるシューズを仕入れてきてくれました!!
それがこちら!
MAGNANNI / マグナーニ ドレスシューズ
ひと目で今まで見たレザーシューズよりステージが上の感じがしました。
こんなシューズをお仕事や結婚式などに履いてきている方が見えたらめちゃ雰囲気あると思いませんか?
箱から靴を取りだすその瞬間、スタッフ全員が集まって歓声があがっていました(笑)
男性スタッフ長沼さんは嗚咽にも似た声を出されていましたw
見た目だけで既にその良さは分かって頂けそうですが、”MAGNANNI / マグナーニ”というブランドがどんなブランドなのか、私も知らなかったのでちょっと調べてみました♪
“MAGNANNI / マグナーニ”は1954年に創業した、スペインのシューズブランド
マッケイ製法のバリエーションのひとつである「ボロネーゼ製法」を用いているのが特徴
「最高級の既製シューズファクトリー」と賞賛されており、本国スペインのみならずヨーロッパ各国やアメリカでも人気を獲得。
日本には2000年頃には上陸しています。
ふむふむ( ˘ω˘ )
ボロネーゼ製法?
とりあえずお腹へってきましたw
とにかくこの”ボロネーゼ製法”というのがミソのようで、
…味噌!?
違う違うw
その製法は他のシューズの製法と比べてとても相当な手間暇がかかるんだそう、、
なので高級シューズにしか使われない製法なんだとか。
“ボロネーゼ製法”で優れているポイントは抜群の履き心地です。
「まるで靴下をはいているみたい」とか、、
裏革を袋状に仕立てることで、足を包み込む優しいフィット感を作り出しているらしく
その結果、蹴り出す足に負担が少なく、自然な動きになるので長時間歩いても疲れにくいのが特徴です。
「レザーの靴が靴下みたいって絶対嘘だ~」って思いますよね!
私もそう思ったのでマグナーニの靴を愛用している店長に聞いてみましたよ。
「靴下かどうかは分からないけど、よくあるレザーシューズに多い直接地面を歩いてるような感じが無い」
「足をつかまれてホールドされているような感じでフィット感がよくて歩きやすい」とのこと
では、これ以上お腹を空かせるわけにはいかないので、店長が120種類以上のマグナーニのラインナップの中から厳選してきたという、選ばれしドレスシューズたちを詳しくご紹介していきます♫
まずはこのレザーとは異色のオーラを放つウッドのような質感のこちらのローファー!
マグナーニの靴は”色の魔術師”の異名を取るミゲール・ブランコ氏がハンドフィニッシュで色入れを行っているんだそう。
他の靴ブランドでは表現しきれない色合いは多くの愛好家を魅了し続けているとか。
つま先の陰影やグラデーションの美しさは、部屋に飾りたくなってしまうほどの魅力です(*´ω`*)
続いては、ブラックのメダリオンタイプ
メダリオンの優雅でモダンな雰囲気ながら、上品な光沢感のあるブラックカラーなので、ビジネスシーンでもお使いいただけます。
ここぞ!という営業の時や、センスを問われるデザイナー職の方などマグナーニの靴なら説得力と自信を与えてくれて商談がいい方に転びそうです。
こちらもミゲールの力が存分に発揮されたグラデーションカラーが物を言っています。
とてもシンプルなデザインなのに、思わず見入ってしまう不思議な魅力を備えています。
ダメージデニムにジャケットスタイルでキメればLEON風おやじカジュアルのできあがりです。
靴ひもを結ぶ姿まで色気が漂うのはMAGNANNIだからこそ。
他にもたくさんの種類が入荷してきています。
いかがですか~?
もうこれは、百聞は一見に如かずと言いますか、見て頂ければ必ずその魅力が分かっていただけるかと思います☺
あっっ!
一番重要な価格のことを書くのを忘れていました。。
実はここが一番のポイントなんです!!
今回ご紹介したマグナーニの靴は百貨店などで買うと、どれも8万円前後はするものなんです。
お客様の中にもマグナーニのシューズを愛用していて毎回百貨店でそれぐらいもしくはそれ以上の金額を支払って購入されている方もみえました。
でもここでも我らがヒーローこと店長(ノД`)・゜・。
なんとすべてのモデルを¥49,000で販売できるよう商談してきてくれました!
店長の知り合いの方がマグナーニジャパンの社長とつながっているそうで、並行輸入品ではなく、正規品を特別に価格を融通して譲ってもらっているそうなんです!
ネット通販などを見ると同価格程度で販売しているサイトもあるのですが、ほぼ並行輸入品であることが多いそうです。
これぐらいの金額のシューズともなると正規品で買いたいとおっしゃられる方も多いと思うのでAlcottにありますよ!
男性の方なら一度は手にしてみたいというロマンを感じさせてくれるラグジュアリーな一足です。
このシューズでスーツを着こなせば自分自身の背筋も伸びて、足も高く上がり(←むしろ引きずれないですよねw)
どこか自信ありげなただならぬ雰囲気を放つスーツスタイルになることをお約束します。
すべてワンサイズ一足のみのご用意しかないので売れると即完売となります。
むしろこのブログを完成させるまでにもすでにこの写真のうち2足は売れてなくなってしまいました。。
今こちらの掲載されているものは完売となっている可能性が高いですが、また新たなモデルを定期的に仕入れに行ってもらうので楽しみにご来店下さい。
では!
Alcott/アルコット 洋服とオーダースーツとドレスと雑貨のセレクトショップ
愛知県春日井市如意申町7-1-11
TEL:0568-31-2211
営業時間 11:00~20:00
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)