オーダースーツ

『2025年スーツトレンドはチェック!』チェックのおしゃれな着こなし方・選び方

スーツスタイルで『チェック柄』と言えば定番柄の一つです。

 

チェックスーツをおしゃれに着こなしている人はスーツスタイルが似合う人、スーツスタイルがかっこいい人と男性・女性からも一目置かれること間違いなしです。

そこで今日はチェック柄スーツのおしゃれな着こなし方をテーマにブログでチェック柄スーツのおしゃれな着こなしのポイントやコツをお伝えしていきたいと思います。

 

「チェックは自分には派手じゃないか?」

「着こなしが難しいイメージがある。」

となかなか挑戦できない声を伺います。

 

しかしながら、チェック柄はスーツ発祥の国でもあるイギリスの伝統的なパターンであり、スーツを語る上で外せない柄と言えるでしょう。

このブログではチェックスーツのオシャレな着こなしと、チェックスーツを手に入れるおすすめのブランドや方法をご紹介しています。

 

まずは代表的なチェック柄のご紹介からスタートしていきます。

 

チェック柄の種類

「タータンチェック」は、スコットランドで生まれたチェック柄。

柄だけで見ると非常にインパクトが大きいので、スーツに合わせる場合は、ダークトーンがオススメ。「華やかさ」や「誠実さ」と言ったイメージを与えます。

 

「グレンチェック」は、千鳥格子とヘアライン(髪の毛のように細い線)の小さいチェックの組み合わせからなり紳士の国である「英国」の伝統的な柄の1つ。

知的で大人の男性をスーツで演じたい方にオススメ。「上品さ」や「知性的」と言ったイメージを与えます。

 

「ウィンドウ・ペンチェック」は、窓の格子のような単色の縦横の細い枠のラインで四角形をつくる格子柄。

クラシカルでトラディショナルな印象を与えることができ、スッキリとした上品さを楽しめます。

スーツと合わせるときは、シャツやネクタイを無地で合わせると全体の印象がスッキリとまとまります。「カジュアル感」や「親しみやすさ」と言ったイメージを与えます。

 

では、続いておしゃれに見える着こなし方をご紹介していきます。

 

チェックスーツのお洒落な着こなし方

|同系色の小物で合わせる

同系色のネクタイを合わせることで全体に統一感が生まれると同時に、色々な色が入ってバラバラになってしまう可能性を防ぐことができます。

また、ブラックや濃紺などのシックな色で全体を引き締めるのもテクニックとしておすすめ!

 

|ベスト合わせ

周りから一目置かれるスタイリングなら同生地のベストを合わせるのが◎

冒頭でもお伝えした通り、チェック柄はイギリス生まれの伝統的な柄なので、スリーピースなどでカチッと見せるスーツスタイルがより雰囲気とも調和する面があります。

よってベスト合わせがおすすめです。結婚式やイベントごとにもおすすめのスタイリングです。

 

|柄物を取り入れすぎないようにする

チェック柄スーツはスーツ自体に勢いがあるので、小物はシンプルめなものが◎

シャツやネクタイ、チーフなどで柄物を入れるとガチャついた印象になってしまうので、柄物を取り入れすぎないようにしましょう。

チェック柄が細かい場合、色合いがシックなダークトーンのものであればシャツをストライプにするなど柄物を取り入れてもおしゃれにまとめれることもあります。

 

チェックスーツのTPO

近年はスーツのTPOもかなり許容範囲が広くなっていますが、

ビジネスと式典ごとの2つのシーンに分けてオススメのチェック柄やベースカラーを簡単に解説していきます。

 

|ビジネス向け①:千鳥柄やシャドーチェックなどはっきりしすぎないチェック柄

チェックがシャドーや細かい柄のものはビジネスにおすすめです。

千鳥やコントラストの低いグレンチェックであれば、近くに寄らないとチェック柄がわからないので、比較的使いやすくどんなシーンでも使いやすいです。

 

|ビジネス向け②:同系色のチェック柄

チェックが目立ちすぎない同系色柄がオススメ。

あまりにもチェックが目立つとビジネスのシーンによっては華美な印象を与えてマイナスイメージになってしまう可能性もあるのでご注意を。

 

|結婚式、成人式イベント向け:ウィンドウペンやコントラストがはっきりとしたチェック柄

柄ゆきが大きいチェックは多少目立つ代わりに結婚式や成人式、イベントの場面にはおすすめです。

ウィンドウペンはチェック柄がはっきりと分かりやすくオシャレで華やかな印象を与えます。

 

お洒落なチェック柄コーディネート

グレンチェックスーツにシューズ、コート、ネクタイを茶系で統一することによって渋いおしゃれな雰囲気を演出したスタイリング。

グレー×ブラウンはクラシカルな印象で、グレーのグレンチェック柄との相性抜群です!

 

派手めなタータンチェックはシャツをホワイト、ネクタイをブラックとシックに抑えることにより

チェックを主役に据えたオシャレなスーツスタイリングに。

スーツ地が明るい場合は、他のアイテムは白黒無地でかっちりするとスタイリングがバラバラにならずまとまりやすいです。

 

スーツの世界ではパターンオンパターンという柄に柄を重ねる文化があるので、こんなスタイリングも上級者感が出るのでおすすめです。

格子柄が控え目なものは、ネクタイで柄物を持ってきてもバラバラな印象を与えません。

 

おすすめイタリアブランド

|CANONICO/カノニコ

カノニコは、イタリアの生地の産地として有名なビエラ地方で150年以上続く名門の生地メーカーです。

艶やかな光沢感とまるでシルクのような柔らかさを誇る超極細番手原毛MAIORやSILKY Effectなどの光沢感のある生地が特徴です。

 

|GUABELLO/グアベロ

GUABELLOは、イタリアの伝統的な織物メーカーで、その生地は高品質でありながらも柔軟性があり、多彩な柄ゆきが選べます。

また、大谷翔平選手がアンバサダーを務めるHUGO BOSSのスーツにも採用されている世界的にも認められている生地ブランドです。

 

Alcottのオーダースーツ

チェック柄スーツの良さがお分かりいただけたところで、当店のオーダースーツについて解説していきます。

 

当店は、セレクトショップの一角にオーダースーツコーナーを併設しており、元々カラースーツや柄物のスーツなどおしゃれをメインにするスーツスタイルを得意とするお店です。

TPOはもちろん、お客様の雰囲気に合わせたチェックスーツをご提案いたします。

 

スーツ製作5000着以上のキャリアのある熟練のフィッターがご相談に乗ります。

 

よりフィット感が得られる「イージーオーダー」

また当店では、パターンオーダーよりフィット感を追求できるイージーオーダーを採用しています。

姿勢や筋肉のつき方まで補正してフィットさせるイージーオーダーは通常のオーダーより高いフィット感を叶えます。

 

詳しくはこちら▼
https://alcott-ordersuit.com/quality/easy-order/

 

国内最高ランクの縫製

ミユキソーイングは有名百貨店のオーダースーツを請け負う国内でも屈指のレベルの縫製工場です。

国際衣服デザイナー・エグゼクティブ協会(IACDE)から高い技術力と優れた品質を保つ限られた工場のみが認定される最高評価の三ツ星を獲得している工場です。

イージーオーダー専門の縫製工場として50年以上の歴史のある確かな技術を持つ工場です。

 

詳しくはこちら▼
https://alcott-ordersuit.com/quality/domestic-sewing/

 

取り扱いブランド

世界の一流ブランド生地を厳選し、品質とスタイルにこだわり抜いた生地を豊富にご用意しております。

見た目はもちろんのこと、着心地の良さと優雅さを両立したスーツをご提案いたします。

当店ではブランドバリューを価格に反映せず、市場の価格帯よりお得にハイクラススーツをオーダーを可能にしています。

 

詳しくはこちら▼
https://alcott-ordersuit.com/brand/

 

最後に

さて、いかがでしたでしょうか?

 

今回ご紹介したポイントを押さえれば「コーディネートが難しそう」「派手じゃないか?」という懸念は解消されるかと思います。

これを機にチェックスーツで新しいスーツバリエーションを手に入れませんか?

 

当店はオーダースーツの他にヨーロッパブランドを中心にカジュアルアイテムをセレクトしている愛知県春日井市にあるセレクトショップです。

セレクトショップならではのオシャレなチェック柄スーツの提案と厳選されたおしゃれな小物でワンランク上のトータルスタイリングを叶えます。

 

Alcottでは国内縫製のイージーオーダースーツ上下セットを¥55,000〜お作りできます。

今回の記事でチェックスーツにお興味を持って頂けましたら是非ご相談ください。

 

 


セレクトショップAlcott/アルコット
洋服と雑貨とオーダースーツ

愛知県春日井市如意申町7-1-11
TEL 0568-31-2211
OPEN 11:00~19:00
CLOSE 水曜日(祝日の場合は営業)
駐車場有り(15台)
>> 店舗案内(Google Maps)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。