Alcottの山田です♪
今回ご紹介するのは2019年にスタートした新進気鋭のバッグブランド。
デビューしたばかりにも関わらず、有名セレクトショップや百貨店で取り扱われるなど注目度も抜群!
お馴染みのトートバッグに〇〇がくっついたまさかすぎるそのデザインは必見です!
トートバッグがスニーカーを履いちゃいました。
いやはや…
ここ数年で靴を履いたワンちゃんを見かけるようになりましたが、とうとうバッグもスニーカーを履く時代になったんですね。
さすが令和。
新時代すぎます。
この驚きのバッグを手掛けるのはバッグブランド“OKERU/ オケル”
ではまずはブランド紹介から。
ブランド紹介
2019年スタートのバッグブランドOKERU。
電車の中や飲食店、出先で気兼ねなくバッグを床に置けたら…
誰もが一度は考えたことがあるであろう悩みに応える形で「OKERU」は誕生しました。
もうこの発想が凄いですよね!
「バッグ重いな…床に置きたい…」
「でも汚れるし…」
から
「じゃあバッグにスニーカをドッキングしたらいいんじゃない?(・∀・)」
ていう発想の飛躍!
何を食べたらこんなアイディアが浮かぶんでしょうか?
こんな遊び心が溢れる人大人になりたいものです。。
スニーカーの名作を想起させるデザイン
誰もが一度は見たことがある往年の名作スニーカーのようなこのデザイン。
なんとこのソールはプーマやアルマーニといったハイブランドも手掛ける工場が製作しているそう!
バッグのソールを作るためだけに工場を口説き落としたと言うんだから、こだわりぶりが尋常じゃありません。
生産は全て日本国内で作られており、細部までこだわられたMade in Japanの逸品です。
普段使いからアウトドアシーンまで
気兼ねなく床に置ける使いやすさと、周囲を驚かせる遊び心の詰まったユニークなデザイン、そして使いやすいサイズ感も魅力です。
バッグには取り外し可能なショルダーベルトが付属しており、手持ち・肩掛け・斜め掛けと持ち方を選べるのも嬉しいポイント。
これくらいのミニトートでショルダーが付いているのって意外と珍しいんですよね。
弱撥水加工が施されているのでアウトドアシーンでも◎
こんなバッグを持っていたら2度見どころか3度見されるくらい話題を集めること間違いなしです😁
どんな服装にもハマるCシリーズ
Cシリーズ ¥7,250+Tax
だれもが一度は履いたことがあるであろう、あの定番スニーカーをイメージしたCシリーズ。
ダイヤ型を刻んた靴底や本家同様ソールの前方・後方でデザインを分ける芸の細かさが光ります。
ボディには丈夫な6号帆布を使用。
床に置いた時にしっかりと自立してくれるので、置いた姿もサマになります。
モデルとなった定番スニーカー同様、どんなファッションにもハマってくれる一品です。
シャープさが光るNシリーズ
Nシリーズ ¥7,250+Tax
もう一方のNシリーズは、ハイテクスニーカーをイメージしたデザインに。
ソールにはクッション性の高いエアーを搭載し衝撃吸収に優れる作りとなっています。
だからといってバッグに何か恩恵があるというわけではないんですけどねw
完全にオーバースペックというものですww
でもこういった細部にまでとことんこだわった作りに、心をギュッと鷲掴みにされる方も多いのではないでしょうか?
私もその一人ですw
もしかしたら誰も気が付かない所にまで努力を怠らないその姿勢は、人として見習いたいところです。
OKERUの本気っぷりはソールだけでなくボディにまで。
Nシリーズのボディには1680デニールのポリエステルオックスを使用。
アウトドアアイテムに多様される耐久性に優れた素材です。
ハイテクスニーカーを思わせるデザインは、トレンドのアズレジャースタイルにも◎
チャームの秘密
どちらのシリーズにもブランドロゴをデザインしたこのチャームがついてくるんですが、ここにも実は秘密が…
実はこれ…
靴ベラになります。
正直コレいりますかね?w
意外と便利なんでしょうか?
でも細部までとことんこだわるOKERUらしいディテールですね。
まとめ
今日は新進気鋭のバッグブランドOKERUのトートバッグのご紹介でした!
いかがでしたか?
入荷初日から男女問わず飛ぶように売れていっており、大ヒットになりそうな予感です!
今までにないバッグは持っているだけで話題になること間違なし。
いち早くGETして周りの人に自慢しちゃいましょう♪
トレンドのヨーロッパブランドや感度の高い国内ブランドから
おしゃれでコスパの良いアイテムを厳選しています。
(OKERUは只今UP準備中)