愛知県春日井市にあるセレクトショップAlcottです。
今日はいつものスタイリングをよりオシャレに見せられる「シャツ・カーディガン・ニットの肩掛け&巻き」のやり方についてご紹介!
ここ数年人気の肩掛けやたすき掛けですが、
「いまいちどうやれば良いのか分からない…」
「今っぽいやり方を知りたい!」という方も多いはず。
このブログを読めば、今っぽい肩掛けのやり方をマスターできちゃいます♥
コーディネートを今っぽくアップデートしたい方は是非最後までチェックしてみてくださいね!
「肩掛け・たすき掛け用」アイテムを選ぶポイント
まずは巻き方をご紹介する前に、「肩掛け・たすき掛け用」アイテムを選ぶ際のポイントをお伝えします。
選び方のポイントは3つ!
・袖丈の長いものを選ぶ
・ハリ感のない柔らかい生地を選ぶ
・オーバーサイズのものを選ぶ
アイテムはニットでもシャツでもOK!
このポイントを押さたアイテムなら、肩掛けやたすき掛け、プロデューサー巻きなどなんでもこなせちゃいます♥
では続いては2022年オススメの肩掛けのやり方をご紹介です♪
プロデューサー巻きって一時期めちゃくちゃ流行りましたよね。
「今はもう古いんじゃないの?」って思う方も2022年も人気は継続中!
今っぽいやり方のコツはオーバーサイズのニットやカーディガンを、ゆるっと崩して巻くやり方!
左右非対称に巻くことでこなれ感を演出できます。
ワンパターンになりがちなワンピースコーデもグッと新鮮になりますよね♪
巻き方とお伝えしておりますが、もはや巻かないやり方も!
(おにぎらず的な感じですかねw)
でも雑誌でもかなり見ること増えた巻き方なのでトレンド感がありますよね!
手軽に取り入れてもらいやすいので、なんかちょっと物足らないなって時にオススメです♪
今季最も旬なのがアウターの上からの肩掛け。
ジャケットやトレンチコートの上からニットを肩掛けorラフにプロデューサー巻き♪
最初に見たときは「えっ斬新!!」と思いましたが、やってみるとこれがオシャレ!
キレイ目なスタイリングに抜け感が出てオシャレですよね♪
簡単なのに、かなりコーデが格上げされるのでぜひ挑戦してみてください♥
▼▼肩掛けに使えるオススメのニットやシャツはこちらからご覧頂けます♡
WEBSHOPはこちらから
▼▼また他のブログでは読むだけでオシャレ偏差値上昇間違いなしなテクニックをご紹介中♪
愛知県春日井市のセレクトショップAlcottではファッションについて悩み相談を承っております。
「初めてのデートにどんな服を着ていったらいいか分からない…」
「婚活に行くので男性ウケが良い服装を教えて欲しい」
「デートで何を着ればいいか分からない。」
「身長が150cmで似合うものが少ない…」
「服装を変えて自分も変えたい。」
「体型が合う服が少なくて自分に合う服が選べない」
「自分(年齢、雰囲気)に似合う服って本当はどんなの?」
「こないだ買った洋服に合う洋服が分からない。」
などなど。様々なファッションの悩みに合わせてご提案するので、お気軽にお店にご相談にいらしてください♪
毎週土曜18:30~LIVE
簡単に可愛くオシャレかつ、狙いすぎない男ウケするキレイめカジュアルな着こなしをライブ配信しています♪
LIVE中に疑問や質問、コメントを頂ければお応えしますので、お気軽にどうぞ♪
TODAYFUL trois Munich Seadsmara etc…
大人カジュアルのセレクトショップ