今回は皆さんも一度はCMや家具店で見かけたことがあるであろう『フランスベッド』についてお送りします!
フランスベッドについて
フランスベッドなんだからフランス生まれなんだろう。。
と当然のように私も思っていました。。
ですが実は、日本ブランド/日本製なんです!
「西洋文化に憧れる若者に、ベッドのある暮らしを届けたい」という気持ちがこめられているんです😊
フランスベッドの創業は1949年。
一般向けのマットレスを製造し、日本の家庭にベッドを普及させたメーカーでもあります👆
フランスベッドの特徴
フランスベッドの一番の特徴は 日本のブランドだからこそできる日本人のためのベッド
日本人の体型や、日本の高温多湿な気候を考慮して作られているんです!
日本人好みのマットレスの秘密
日本人に合った寝心地を追求して作られたのが 高密度連続スプリングマットレス
マットレスのスプリングを一本の銅線で編み上げ、体圧を面全体で受け止めます。
これにより他のブランドと比べて、日本人好みの若干硬めの寝心地に仕上げているんです。
また、多くの点で身体を支えるため寝姿勢を崩さず、一番心地よい理想的な姿勢を作ることができるんですよ😊
さらに、耐久性にも優れているので、ヘタリも起きにくいんです。
価格に対して費用対効果が高い のも人気の理由です。
日本の気候に合わせた設計
諸外国と比べて高温多湿な気候の日本。
ベッドの通気性が悪いとカビが生えてしまうことも!!😢
素肌で直接触れるものだから、キチンと清潔に保ちたいですよね。。
フランスベッドはそんな日本の気候を考慮し、スプリングを布で包むなどの加工をしないことで抜群の通気性を確保!
湿気にさらされても乾燥しやすいので、いつでもさわやかで快適な睡眠を得られるんです♪
こういった細やかな配慮は日本ブランドならではですよね♪
信頼の国内一貫生産
低価格を打ち出す多くのメーカーは、フレームとマットレスの生産を海外拠点に依存しています。
ですがフランスベッドは国内一貫生産にこだわり続けているんです。
またJIS規格よりも更に細かな社内規格の FES規格 を基準に耐久テストを行っています。
詰め物からスプリング等のパーツ部材に至るまで、 「安心」 「安全」 なものづくりに徹し、品質にこだわり続けています。
この思いが長い間日本人に愛されてきた秘密なんでしょうね😊
価格帯
他社と比べて、低価格から高価格まで幅広い値段帯で展開しています。
マットレスのみで7万円~35万円程が相場です。
シモンズ、シーリー、サータ、テンピュールなど有名ホテルなどが導入しているブランドベッドは軒並み20万円前後。
少し手を伸ばせば届きそうな価格帯のベッドもあるのが嬉しいですよね。
だからといって品質が低下するわけでもなく
「コスパ抜群!他社の◯◯万円するものと比較しても寝心地は遜色ない」と多くの口コミに書かれていました。
安さの理由のひとつはブランドバリューを値段に加算していないから。
ここまで有名なメーカーにも関わらず、「お客様第一」を貫く真面目さが安さの秘密なんです。
質の高い眠りと耐久性も兼ね備えたベッドが手の届く価格で手に入れられるのは本当に嬉しいですよね!
ブログを読んで少しでも寝心地が気になられた方には、ぜひとも実際にお試しになってみてください!
当店の提携ショールームへご案内させていただきます♪
(定価よりお得に購入できます。 )
ショールームにはシーリーやアスリープ、日本ベッドなどの有名ブランドのベッドも多数取り扱っています。
こちらで詳しくご紹介しているので是非ご覧ください☟
『家具やインテリアが30%OFF!?東海エリア最大級ショールーム』