メンズカジュアル

【今逃したら入手不可⁉】 話題のDanner×Liberaidersコラボブーツ |Alcott

 

公式サイトにて発売開始と同時に完売した今話題のコラボアイテム

Danner×Liberaiders

についてご紹介。

公式で即完し、セレクトショップも在庫がわずかな所も多い人気のアイテムで

また、再生産がないことからも希少性の高いアイテムです。

 

トレッキングやアウトドア、レジャーシーンそしてアメカジフリークの人たちに長年愛されている

老舗ブーツブランド『Danner/ダナー

 

今回は、そんなブーツブランドDannerと

知る人ぞ知る大人ストリートブランド『リベレイダース』のコラボ商品が入荷したのでご紹介!

 

ストリートが好きな方や革靴が好きな方は是非最後までチェックしてみてくださいね。

 

 

『Danner/ダナー』とは

 

1932年創業のアメリカのウィスコンシン州で創業した老舗のアウトドアブーツブランド。

当初はワークブーツを生産する工場で、低価格のワークブーツを製造・販売してました。

 

『可能な範囲の中で最も優れた靴を作る』というコンセプトのもと、1960年代ごろからハイキング用のシューズの製造にも着手しました。

1979年には、「ダナーライト」というモデルで、世界で初めてゴアテックスをブーツに採用。

 

ゴアテックスの防水性と透湿性は、外部の水分を防ぎつつ足の湿気を外に逃がしアウトドア中も足元をドライに保ちます。

防水透湿技術は靴への搭載が難しいとされていましたが、ダナーが成功させたことで

ダナーライトは防水靴の代名詞的存在となっています。

 

 

Liberaiders/リべレイダース』とは

-ブランド名の由来-

Liberate=解放 Raiders=侵略

ブランド名は二つの相反する言葉から生まれたものであり、

今の世の中は混乱している。メディアに支配され、目的を見失った人々。

そんな時代だからこそ、自ら旅に出て、自分の道を歩いて世界を認識していくことをメッセージにつけられたブランドネームです。

ミリタリー(軍隊)、アウトドア(野外)、トラベル(旅)、ロックンロール(音楽)など、さまざまなカルチャーをテーマに、世界15カ国で展開している新進気鋭のブランド『Liberaiders/リベレイダース』

これら4つのキーワードをコンセプトに様々な要素をオリジナルに表現した新感覚のデザインが特徴。

 

アウトドアの機能性に現代のトレンドをミックスしたアイテムや「ミリタリーウェア」をモダンに落とし込み、ストリート感のあるデザインに仕上げるなど、今後のファッションシーンにおいて見逃すことができないブランドへと成長しています。

ディレクターのMei Yong氏は、中国北京で生まれの日本育ち。

世界中を旅してきた彼は、90年代のオリジナル・ストリートウエアを始めとする、数々のインターナショナル・ブランドとのクリエイションに携わり、ライフワークであるカメラを手に写真を撮り続けてきました。

そこで培われた経験を基に、ディレクターとしてこだわりを持ってデザインされたアイテムの集合体・・

それこそが「Liberaiders/リべレイダース」です。

ストリートファッションに興味のある方や、アメカジやミリタリーアイテムを好む幅広い世代の洋服好きの方達からも支持されています。

 

 

Danner×Liberaiders 25ss 

ダナーとリベレイダースのコラボアイテムの中でもやはり目玉はブーツ!!

ここでは、いくつかの注目ポイントに分けて分かりやすくご紹介。

 

注目ポイント

① 希少性


Liberaiders x DANNER リべレイダース × ダナー コラボレーションスニーカー  ¥79,200

 

コレクションの顔となるのは、看板モデル「DANNER LIGHT」の流れを汲む「WASHOUGAL」のコラボモデル。

「WASHOUGAL」自体、毎年は製造しない希少性の高いモデルで且つ

普段ベトナム製やUSA製が多い「Danner/ダナー」ですが、ゆったりとした足入れが特徴の日本製なのもポイントです。

そのコラボ商品なので、品数が少なくすでにサイトによっては完売するレベル…

 

② 初コラボ

世界中を旅しながら、ひとつのロケーションをテーマに毎シーズンコレクションを発表するリベレイダース。

今回はダナーと初めてコラボで、シューズとアパレルからなるカプセルコレクションをリリースしています。

 

③ 履きやすさ

レースジッパーユニットが取りはずしできる仕様になっていて、機能的でありながらデザインの味変も楽しめます。

レースアップにすると、男らしい無骨な雰囲気で大人っぽく上品な印象になります。

 

また、アッパーはイタリア産の上質なカウスウェード(牛革)を使用。シュータンには国産の特注カラーのスエードをあしらっています。

ソールはヴィブラムソールの仕様で、長時間の歩行をしても疲れにくい素材や悪路にも対応する素材など、耐久性に優れたものが多いのが特徴です。

なので革靴特有の硬さが無く、履き心地の良いブーツになっています。

 

 

その他のコラボアイテム


Liberaiders x DANNER リべレイダース × ダナー コラボレーショントレーナー ¥22,000

 

ヴィンテージ感のあるパウダーフロスト加工が特徴のロンT。公式では既に完売。

左右の胸には両ブランドのロゴ刺繍が入っており、背面には今回のために新たにつくられたグラフィックプリントが施されています。

 

細畝のコーデュロイを使用したベースボールキャップ。

こちらにもダナーの過去のグラフィックをベースに、両ブランドのロゴ刺繍を施したデザインが配されています。

 

 

最後に

いかがでしたか?

今回はDanner×Liberaidersのコレクションをご紹介でした。

実際にアメリカ軍や日本の一部自衛隊にもブーツが採用されている為、品質や機能性に関しての実績は十分です。

現在に至っても、ワーク、ハンティング、ミリタリー、それぞれのカテゴリでトップブランドとしてのポジショニングを確立しています。

 

また「Liberaiders/リべレイダースに関しては、まだまだ取扱い店舗は少なく東海地区ではわずか6店舗ほど。

愛知県セレクトショップAlcottでは、リベレイダース取り扱い商品数をさらに増やしていく予定です。

遠方の方はオンラインショップもご利用頂き、「Liberaiders/リべレイダース」の魅力も知って頂けたら嬉しいです。

 

当店では、インスタグラムにてアラフォー世代の方に向けた大人おしゃれのコツをお伝えしています。

今日ご紹介したブランドを取り入れたコーデや他にも、40代メンズの大人カジュアルコーデをたくさんご紹介しているのでぜひフォローしてくださいね。


セレクトショップAlcott/アルコット
洋服と雑貨とオーダースーツ

愛知県春日井市如意申町7-1-11
TEL 0568-31-2211
OPEN 11:00~19:00
CLOSE 水曜日(祝日の場合は営業)
駐車場有り(15台)
>> 店舗案内(Google Maps)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。