こんにちは。愛知県春日井市のセレクトショップAlcottです。
今回は夏の長袖シャツは必要か?
たしかに夏の長袖は暑いという致命的なデメリットもありますが、それをまくるほどのメリットもあるのです。
そこで今回は、夏に長袖を着るメリットと長袖の選び方を解説していきます。
半袖があまり好きではない方、真夏に長袖を着たいけど、どんなものを選べばいいのか分からない方、
この記事を読めばおしゃれに快適な夏の長袖スタイルが楽しめます。
夏に長袖を着るメリット
・コーデ全体のバランスがとりやすい
半袖は身体のラインがあらわになり、体型隠しには向いていません。
何より半袖はカジュアルな印象が強く、合わせるアイテムによっては小学生の様な印象に・・・。
長袖をロールアップすることでTシャツ一枚のスタイルにはない、変化のあるスタイリングになるのです。
長袖シャツを腕まくりしている方がどことなくカッコよく見えませんか?
コツは1〜2回くらい折って8分丈くらいに収めることです。
・短パンコーデが大人っぽくなる
半袖+短パンの夏休みの小学生スタイルが長袖シャツを羽織ることで一気に大人な夏スタイルに変わります!
もちろん半袖でも短パンは履けますが、「暑いし短パン履きたいけど若いな・・・」
とお悩みの方はトップスを長袖シャツにしてみて下さい♪
・日避け
Alcottがある名古屋市近郊は、夏になると約40度にもなります。
皆さんご存知かと思いますが、外では半袖より肌が直接日に当たらない長袖の方が涼しく感じるのです。
またその時期は屋内に入ると、かなり冷房が効いているのでその点でも長袖を持っていると便利です♪
夏の長袖シャツの選び方
|素材
選び方は簡単で、素材を一番に気にしてください。
おすすめはリネンです。
麻はザラザラした質感で粗く織ってあるため、通気性が高く、肌に触れる面積が少なく清涼感があります。
|サイズ感
ちょいゆるなサイズ感をチョイスすると、トレンドも押さえれて一石二鳥です。
多少大きい方が肌に直接触れる面が少なく、風通しもクリアできます。
Alcottが選ぶおすすめ長袖シャツ
YANUK/ヤヌーク スタンダードフェザーリネンシャツ 57211065
L.A.発のデニムブランド「YANUK」のフェザーリネンシャツ。
大人リゾートをテーマにしたYANUKのシャツは、言葉で言い表せないようなすべてのレベルが高い仕上がりです。
・流行り廃りがない
・着心地が軽い
・ストレッチ性が高い
・シーズンが長く使える
・程よい絶妙なサイズ感
3拍子ならぬ5拍子揃ったアイテムなんです(・∀・)
(目を充血させながら強めに推したいアイテムなんです!)
カラー展開はピンク、オリーブ、ベージュ、ホワイトの4色。
どちらのカラーもトレンドであるニュアンスカラーとなっていて洗いざらしにしたようなナチュラルな風合いでオシャレ♪
ふんわりと柔らかく軽い着心地で真夏でも快適に着られるようYANUKが作り出した長袖シャツです。
なぜYANUKの長袖シャツがおすすめなのか?
|夏でも快適に着れる素材
ポリエステルストレッチ糸を用い、軽さと程良い光沢感と伸び感をプラス。
また、防シワ性も付与。綿を使用する事で、吸水性や肌あたりの良さを生みだしています。
|絶妙なサイズ感
細すぎずゆるすぎず、どんなスタイリングにもどんな時代でも違和感なく使いやすいサイズ感です。
ピッタリジャストすぎると、暑いし昔っぽい雰囲気になってしまいます。
|リネンなのに伸びる!
独自開発の動体ストレッチを搭載し、袖がタテに伸びヨークがヨコに伸びる為、
腕の動きに合わせて生地が伸縮し、身体に全く負荷の掛からないノンストレス仕様に仕上がっています。
本来リネンシャツというのは全くストレッチが効きません。
涼しいのはいいけど、窮屈なのは嫌(*_*)という方にも試してほしい快適さです。
まとめ
このブログで長袖のメリットを感じていただけたかと思います。
今回ご紹介したYanukのシャツは価格はしっかりしますが、
一年の内でも長いシーズン使えて間違いなく価格以上の働きをしてくれますよ♪
来年、再来年でもエースとしてお使い頂けると思います。
(実際購入した店長談です。)
おしゃれの面でも、実用性から見ても非常に合理的な「夏の長袖シャツ」。
この夏、ぜひ挑戦してみてください。
YANUK/ヤヌーク スタンダードフェザーリネンシャツ 57211065