この時期になると”ジャケット”が欲しくなりますよね。
ジャケットの中でも定番と言えば テーラードジャケット
「こんな感じが欲しい。」とシルエットやデザインにこだわりがある方も多いと思います。
イメージしていたジャケットを求めて、色々な店舗を回られる方も多いのではないでしょうか。
雰囲気はいいんだけどサイズが合わない…
袖が長い…
袖と肩は合うけどお腹まわりがゆるすぎる…
僕も今まで探してきましたが、なかなかフィットするものが見つからず、ニットやナイロンなどストレッチのきいているジャケットでごまかしてきました。
友達や後輩の結婚式や二次会に呼ばれたり、仕事関係で食事に招待されたり、必要とする機会が増えてより一層きちんとしたジャケットが欲しいと感じるようになりました。
僕と同じように体型に合うものが見つからなくて…
こだわりが強くて買えない…
そんな皆さんのためのご提案です。
オーダーテーラードジャケット
当店では袖の長さも肩幅も着丈もすべて自分好みに作れる”テーラードジャケットのオーダー”が可能なんです。
若い頃はアメカジの世代で育ってきたのでテーラードジャケットなんて一生着ないと思っていましたw
最近はファッションとしてテーラードジャケットが定番になってきたこと。
場をわきまえるところに食事に行く。
スーツほど堅くないスタイルで来てほしいという仕事関係の要望。
奥さんのご両親に会う時。
など年齢とともにジャケットが必要な機会は徐々に増えてきました。
もちろん若い方にもオススメします。
友達の結婚式の二次会に呼ばれたときに着て行ってみてください。間違いなくめちゃくちゃ評判いいですよw
「仕事でも作業着だし、めったにそんな機会ないから必要ないわ。」と思っている方も必要なタイミングがいきなりくるんですw
必要になったときに慌てて中途半端なものを買うのではなく、先にオーダーで手堅い一着を持っておいてほしいです。
以前、急遽僕の祖父が亡くなった時にちょうど礼服を整理したタイミングで準備がなく、某スーツショップの既成品で揃えましたが、使ったのはその一度限りでオーダーし直した経験があります。
そうならないよう今回なんとなく興味を持っていただければと思います。
イージーオーダー
Alcottのオーダージャケットはすべて「イージーオーダー」でお作りします。
イージーオーダー…
サイズの補正だけでなく、お一人おひとりの体型のクセに合わせてカーブやシルエットをお作りする、オーダーでもワンランク上のフィッティングです。
既製品のように「後少し細かったら…太かったら…」の僅かな差に妥協する必要がなくなる以上に「怒り肩だからもはやどのジャケットを着ても肩が吊ってしまう」という悩みまでクリアします。
イージーオーダーは、パターンオーダーと比較して、 体型のクセに対しての補正を入れるのでより自分へのフィット感を実感できます。
こんな形のがよくて…
シルエットはいいけど色が…
色はいいけど柄が…
そんないたちごっこな悩みはもう必要ありません。
200種類以上の生地の中からイメージに合わせてあなたのシルエットでお作りできます。
裏地・ボタン
迷彩柄、ペイズリー柄、ドット柄など多彩な裏地をご用意しています。
表地は落ち着いているのに裏地はこんな遊び心があるジャケットがあったら惹かれませんか?
常時100種類以上取り揃えています。
ボタンも革ボタンや水牛ボタン、マーブル、グラデーション、光沢、非光沢など90種類から自分の好みのイメージに合わせてお選びいただけます。
以前Alcottでお作りになられた方のジャケットです。
袖のボタンステッチを赤にして、袖口のボタンをひとつだけメタルボタンに変えて
裏地はパープルとピンクの糸を使ったペイズリー柄で作られました。
攻めたジャケット希望の方だったので、オーダーの自由度の高さを存分に活かしてお作りになられましたw
取り扱い生地ブランド
※CANONICO / カノニコ
※JOHN FOSTER / ジョンフォスター
※TOLLEGNO / トレーニョ
※Ermenegildo Zegna / エルメネジルド ゼニア
ここに挙げた以外にもイタリア、イギリスの有名生地ブランドが名を連ねます。
価格
イタリアの有名生地ブランド”CANONICO/カノニコ”の生地を使用して作ったジャケット
36,000円+tax~
カノニコは百貨店などに入っているような有名ブランドでも採用される知名度のある生地です。
ですが、生地はイタリアだけど、縫製は中国やその他の海外というケースも非常に多いです。
当店のオーダーはすべて日本製で作ってこの価格です。
安いカラクリはありません。
無理をしているだけですw
Alcottは長崎の縫製工場「ミユキソーイング」で仕立てています。
日本製というだけでも十分な気がするんですが、 国内生産でも縫製工場によってランクがあり技術にもかなり差があります。
その中でミユキソーイングは技術はトップクラスなんです。
ここだけの話、縫製工賃もトップクラスなんですけどね…w
ボトムスも作ってカジュアルダウンした「セットアップ」にしてもOKです。
カジュアルなフランネル生地を選んで、スニーカーで合わせれば他では真似できないほどのジャストサイズのおしゃれなセットアップができあがります。
今日はイージーオーダーで作るテーラードジャケットをご紹介しました。
製作期間ですが最短で「1ヶ月半」頂いています。
今からだと11月中旬が目安になりますので、気になる方はお早めにAlcottへ!
このブログを読んでくださったジャケットが気になる皆さんにイチ押しのきれいにもカジュアルにも使えるレザーバッグをご紹介します。
経験豊富な専任のスタッフがお一人ずづのニーズに合わせて細かくご相談にのりますよ。
酒と肉と服好きな店長田平が
おしゃれな30代メンズコーデを更新してます♪
@alc1231
150cmの低身長女子でも大人可愛く着られる
コーディネートを日々更新♥
@alc1226